まずはウルトラをリフトの上にのせ、ホイールを外す作業に入ります。
もちろんハンドル、タンク、フェンダーにもカバーをかけます。
今回の車両はタイヤ交換の他に、(お客様のご依頼により)アッパーカウル内の異音チェックもします!
マフラーを外し、アクスルシャフトを抜き、ドライブベルトを外し、リアホイールをこれから外すところです。
リアホイールがはずれました! このときにフェンダーの内側、スウィングアーム等、日常、掃除が出来ないところをキレイにしておきます。
タイヤチェンジャーを使ってホイールから古いタイヤを外しております。
その昔はタイヤチェンジャーがなくこれを手作業でやり・・・ホイールに傷が付いたりして大変でした・・・。
古いタイヤがはずれた写真です。
この後に新品のタイヤを組込み、窒素ガスを充てんし、ホイールバランスをとり、オートバイに取り付けます。
今回はフロントタイヤも交換しています。タイヤ交換は出来るだけ前後のタイヤを一緒に交換したほうがバランスがいいです。(操縦性UP☆☆☆)
ホイールにタイヤを組込み→オートバイに取付・・・の前にきちんとホイール&タイヤを洗浄しておくと細部まで綺麗に仕上がります。
|