今度は少し明るい感じに^^
挑戦者Mの新たなる課題 皆さんこんにちは。 2台連続で同じ車種を選んで来ましたが 3台目も1200CXになりそうです。 今度は少し明るい感じの色合いにしようかと思うと 楽しみも増えます。 写真は新宿の駐輪場です。 よくこ…
スポーツスターやローライダー、ブレイクアウトなど東京からハーレーダビッドソンに魂を吹き込むEFIチューニングやカスタムが自慢!
挑戦者Mの新たなる課題 皆さんこんにちは。 2台連続で同じ車種を選んで来ましたが 3台目も1200CXになりそうです。 今度は少し明るい感じの色合いにしようかと思うと 楽しみも増えます。 写真は新宿の駐輪場です。 よくこ…
(4分程度の体感できる動画にまとめております。) 今回はフロントフォークのオーバーホールです。 サンダンス製のTrak Tek Fork Springを使用した車輌です。 オイルは専用オイルのタイプMを使用…
今回はショートブレーキアームと ショートシフターアームのご紹介です。 18年モデルのソフテイルに取り付けました。 どちらもキジマ製です。 これでペダル系を近づける事が可能となります。 足元にも余裕が生まれ、…
今回はこちら… サイドナンバーにフェンダーレス(ᵔᴥᵔ) リア周りをガラッと変えちゃいます!! まずはこちらがノーマル状態… そしてこちらが…ガラッと変身!! おお…
ノーマルとほぼ同形状のタンクに オリジナルペイントを施工しました。 シルバーの塗装はヘアライン調の ダメージ仕上げ! タンクトップ部のブラックのラインが 印象的な仕上がりです。 フューエルキャップは アレンネスのBeve…
当店のお客様の素敵なブログをご紹介(^^)/ グッと引き込まれる内容です♪ 『スパークプラグ&プラグワイヤー交換 -MW8に近づけろ-』 https://s.ameblo.jp/huewakas/e…
最近は携帯電話をナビ代わりにする方が多いと思います。 電源はどのようにされていますか? 今回ご紹介するのは 「デイトナ製のUSB1ポート電源」 ハンドル周りにマウントしてもこの通り スッキリとした見た目! …
今回はこちら!! 足回り3点セットです(ᵔᴥᵔ) これはかなり豪華になりそうです!! さっそく装着です!!! ドーーーーーンっっっ!!! 純正品コレク…
今回はこちら!! Joker Machineさんの 『スピードメーターサイドマウントキット』 ハンドル周りをスッキリさせたい方には欠かせないアイテムです(ᵔᴥᵔ) 取り付けるとこんな感じ〜 イ…
クラッチレバーやブレーキレバーの操作 遠くて辛い・・・ そんな時はこれ! RSDのレバーです。 ネジ部を回す事で レバーの位置を調整できるので お好みの位置で操作が出来るようになります。 &n…
記念すべき115周年記念モデル 世界1800台のうち322番目の車両 2018 FLHX ストリートグライド カラーはレジェンドブルー/ビビッドブラックです。 鮮やかな青黒ツートンです。 シートにもブルーの…
挑戦者Mの新たなる課題 皆さん、おはようございます! 今回はツインカムエンジンのチューニングです。 ツインカムも、しっかりとチューニングすれば 低速~高速まで気持ちよく伸びてくれます。 チューニングすることにより ミルウ…
ドラッグバーとプルバックライザーを交換することで ハンドルポジションが近付き 非常に乗りやすくなりました。 またメーターも同時に移設することで ハンドル周りがスッキリとして 横からの見た目もスタイルよく仕上がりました。 …
ホイールベアリング交換を承りました(#^.^#) 1999年まではホイールベアリングに テーパーローラーベアリングを採用してました。 現行はボールベアリングです。 テーパーローラーベアリングは ホイールの中のスリーブとシ…
今回はとっても優れたアイテムをご紹介します! 知る人ぞ知る・・・ ロワリングキット( *´艸`) 取り付けるとツーリングモデルの車高が なんと「3センチ」も下がってしまうんです。 装着前 装着…
今回はこちら!! タイマーカバーです!! LIVE TO RIDE,RIDE TO LIVE 走るために生き、生きるために走る。 もはや、ハーレー乗りの合言葉!! 小さくて気づきづらいカスタム…
ハーレーダビッドソン東久留米に大変貴重な!! 世界限定1500台の2018モデル FLHCS ANV ヘリテイジクラシック115周年記念カラーモデル が入荷いたしました! 115周年アニバーサリーモデル バ…
スタイルアップカスタム~フロントフェンダー編~ 2017フォーティーエイト ショートフェンダーにして、表情を更にカッコよく!
2015ウルトラリミテッドローに SBDバルブを取付けました。 (SBDとはエンジン内圧コントロールバルブのことです。 このバルブの取付により、エンジンのレスポンスも 良くなります。) 純正のオイルキャップと交換します。…
本日はこちらのアイテム!! アクスルカバーです(^^) 足回りをキメッキメッのギラッギラッにするには 欠かせないアイテムです!!笑 さっそく、装着準備… 今回はスポーツスターに装…
初のバイクがハーレーXG750でした。 音最高!型最高!風最高です!!! ハーレーファミリーと関われ ハーレーファミリーと喜びを 分かち合うことができます! 初バイク購入がハーレーで本当に良かった。 これからも 「我道を…
挑戦者Mの新たなる課題 皆さん、おはようございます! 今週の課題は最近話題の ウィンカー移設であります。 Mも最初はあまり興味を示さなかったのですが 種類も多く、金額もリーズナブルなので 是非、ご相談ください^^
本日はこちら… 『フィン・ヘッドボルトブリッジ』のご紹介!! プラグが付いている部分のドレスアップに もってこいの商品です(ᵔᴥᵔ) 今回はスポーツスターのエンジン…
カスタム内容はハンドルバーとウィンカー、 ライセンスプレートの位置変更です。 ハンドルバーはトライジャのドラッグバーと カラーのセットでノーマルハンドルより短くなります。 配線類はワイヤーをハンドルバーの中に通す いわゆ…